納品代行とは?AmazonのFBAで納品代行を利用した場合の料金

ネット販売では、商品の梱包から発送まで様々な作業が必要なため、これらの作業の効率化を図るために納品代行を利用している方も増えています。納品代行とはどのようなサービスなのでしょうか?

ここでは、納品代行についてご紹介します。また、AmazonのFBAの納品代行を利用した場合の料金設定の仕組みについても見てみましょう。

納品代行とは?

納品時に使用する段ボール

Amazonが手掛けるFBAは、中古メディア販売で特に人気の物流サービスです。FBAの手数料は度々の改定で値上げしており、より多くの利益を得るためには多くの商品を販売する必要があります。

しかし、たとえ1点であっても商品を販売するためには、梱包から発送まで様々な作業が必要となり、これらの作業には時間と労力がかかります。そのため、肝心な仕入れなどの時間が不足してしまうことも…。

そこで、作業の効率化を図るためにおすすめなのがFBAの納品代行です。納品代行とは、仕入れた商品の荷受けから、出品・FBAシール貼付・納品までの作業を代行してくれるサービスです。納品代行を利用することで、商品のリサーチや仕入れ、価格改定や経過観察などに集中することができます。

FBAの納品代行は納品コストが2倍に!?Amazonとしろくま発送代行の料金設定の仕組み

納品準備が終わって積まれた段ボール

納品代行の利用には、納品作業の効率化という大きなメリットがあります。しかし、FBA納品代行を利用する場合、Amazon倉庫への納品のかわりに、出品者は納品代行業者に商品を納品する必要があります。

その後、納品代行業者はAmazon倉庫への納品も代行してくれますが、当然納品にはコストが発生し、そのコストは納品代行を利用する際の料金に上乗せされます。

このように、納品代行は納品の手間を削減できるというメリットがある一方で、商品の移動回数が増え、実は全体の納品コストがかさんでいるというデメリットもあります。

そこでご案内したいのが、しろくま発送代行のサービスです。しろくま発送代行は納品代行とは異なり、FBAを使わずに、しろくま発送代行の倉庫から直接商品を出荷します。そのため、納品代行のように納品が2回発生することがありません。また、出荷に関する手数料もFBAと比べて大幅に安い料金体系となっています。

FBA納品代行利用の場合

出品者→FBA納品代行業者→Amazon倉庫

直接FBA納品をする場合

出品者→Amazonの倉庫

※出品者による持込納品は禁止されています

しろくま発送代行を利用する場合

出品者(→)しろくま倉庫(東京23区)

※しろくま倉庫への持込納品の場合は納品送料のカットが可能

上記からわかるように、実際には「→」ごとに納品送料が発生しているため、納品コストはその都度かかってきます。一方、しろくま発送代行は東京23区内倉庫への持込納品がOKである点が大きな特徴です。車を利用されている方であれば、納品コストを大幅に抑えることができます。

しろくま発送代行の自社倉庫は、上野駅から車で5分ほどの好立地の東京都台東区・荒川区にあります。倉庫見学も大歓迎ですので、しろくま発送代行までお気軽にお問い合わせください。

納品コストを抑えるならしろくま発送代行へ

納品コストをできるだけ抑えたい方は、持込納品が可能なしろくま発送代行をご利用ください。人件費の高騰などで宅配便送料の値上げは止まらず、今後も納品コストはますます大きくなっていくと予想されます。

しろくま発送代行では、自社倉庫への持込納品も可能です。納品コストの削減が図れますのでぜひご利用ください。

納品代行を利用して作業の効率化をお考えならしろくま発送代行へ

会社名 合同会社しろくろ
代表者名 高幣秀之
住所 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里2丁目34−1
電話番号 0368222223
URL https://amazondaiko.com/
PAGE TOP